4月19日(日曜日)anna先生 オーストラリアチャリティーヨガ延期となりました。
ヨガラボで4月19日(日曜日)
anna先生によるオーストラリアの被災した野生動物を支援する
チャリティヨガが開催です🐨🇦🇺✨✨
anna先生の活動を知って、ヨガラボとしてもぜひ協力したい🤝と声をかけさせていただきコラボが実現しました✨✨
残りわずかとなっております!!
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております✨✨
🌿🌿オーストラリアチャリティヨガ開催🌿🌿
●日時●
4月19日(日)13:00〜14:30
●料金●
3,000円
当日現金にてインストラクターへお支払いください。
●持ち物●
動きやすい服装
お飲み物
フェイスタオル
(補助用に使うかもしれないので小さすぎないほうがいいかもです🙏)
●定員●
8名
こちらでの収益は全額オーストラリアのほうへ寄付させていただきます。
___________________
《ヨガセラピーを受けてくださる皆さんへ》
このクラスではヨガセラピスト養成講座で学ぶ内容をもとに90分おこなっていきます。
⭐︎ほぐし、ゆるめのセルフケア
⭐︎瞑想、呼吸法
⭐︎陰ヨガ
⭐︎リストラティブヨガ
⭐︎ベースをつくる太陽礼拝など。
“働く女性”を癒すクラス。
心も体もフルに働かせている日常の中で
ふとした時に、今の自分の状態に気づき、
そして癒すことができるように。
私の持ってる知識、声、姿、言葉、すべてを使ってお手伝いします🌿
自分の感情に触れ、そこをただただ見ていく。
自分の体に触れ、今の状態を受け入れていく。
自分に起きていることが
良いのか悪いのかの判断をつけずに
そのままの自分を感じるヨガセラピー。
呼吸さえできれば誰でもご参加いただけます^^
ぜひお気軽にご参加ください❣️
ヨガセラピスト養成講座が気になっている方も
ぜひこの機会にご参加くださいませ◎
___________________
⚫︎チャリティヨガをやろうと思ったきっかけ⚫︎
動物が好きで、動物のために何か出来ないかなぁとずっと思っていました。
でも動物に携われる資格も持ってないから、
いつも東山動物園に行くと募金するくらい。
そんな時に見たオーストラリアでの森林火災のニュース。
多くの野生動物がやけどを覆っていたり
森が焼けてしまったり。
コアラが包帯で保護されてたり
ペットボトルのお水をゴクゴク飲んでる姿をみて
胸が苦しくって苦しくって。
何か出来ないかと考えてたどり着いたのが
チャリティヨガでした。
わたしは直接動物を治すことは出来ないけど、
ヨガを通して参加してくださるみなさんの気持ちも添えて動物たちを助けることは出来るかも!!
そして、
▶︎ヨガをしてみたい!
▶︎チャリティをしたいけどどうしていいかわからない!
▶︎動物を助けたい!
という想いを持った友達を集めてチャリティヨガを開催していたわけですが、
同じようにオーストラリアの森林火災のために何か出来ないかと考えていた
ヨガラボオーナーのhiroさんインストラクターのMiyaさんに声をかけていただき、
久屋大通にあるヨガラボさんでチャリティヨガをさせていただくことになりました😌🙏
ありがとうございます💕
大きなことより小さなことをコツコツと。
ひとりでは出来なかったこともみんなとだったら出来ることもある!
動物のために、地球のために、
今できることをコツコツと。
《anna先生プロフィール》
9年間ソフトボールをやってきた経験からスポーツや運動について学びたいと思い、大学ではスポーツ科学を専攻。
卒業後は大手ホットヨガスタジオで名古屋や秋田のスタジオの立ち上げに携わる。他、大阪や岐阜など全国をまわりながら副店長として活躍。
そんな中、自身のケガや体調不良でレッスンができない日々があり、頑張りたいのに頑張れない。という心と身体が伴わない時期にヨガセラピーと出会う。
受講後、家での実践を続ける中で
自分で自分を癒すヨガセラピーを深く学びたいと思い、ヨガセラピスト協会にてヨガセラピスト養成講座、全米ヨガアライアンスRYT200を修了。
現在は名古屋市内のカフェやヨガスタジオでヨガセラピーを主としたレッスンを行うほか、一社)日本ヨガセラピスト協会名古屋局でヨガセラピスト養成講座の認定講師としても活躍中。
《取得資格》
* ヨガセラピスト
* フィジカルモーションセラピスト
* 健康管理士一般指導員
* ヨガセラピスト養成講座 認定講師
* 全米ヨガアライアンスRYT200